芸人・パフォーマー

寿獅子舞 風枝社中

2011.5.25

一人獅子舞 風枝

風枝社中(ふうししゃちゅう) 主な出演 豪華客船クルーズ「飛鳥」号の、「日付変更線上にて世界で真先に21世紀の初日の出を見る」イベントに出演。2週間にわたり舞台・レクチャーで活躍。 コカコーラ社のCF正月バージョン、ロケ...

詳しくはコチラ >>

飴細工師 青木道雄

2011.5.25

飴細工師 青木道雄

1958年に下町(江東区 大島)の(故)鈴木氏に飴細工の基本と仕込み方を受け、1963年頃より飴細工を始める。 当時はホテルやイベントといった仕事ではなく下町の公園や小学校近くの空き地で子供たち相手に飴細工を作り販売して...

詳しくはコチラ >>

バルーン*ルカ

2011.5.25

バルーン*ルカ

2001年夏、浜名湖エンパイアホテルにてデビュー。 バルーンレクチャー(教室)・ロビーショー・ランチショーで、たちまちホテルの人気者に。40日間のロングランを務める。 バルーンで大切なのはズバリ! 絵心です! ルカの作る...

詳しくはコチラ >>

ジャグラー☆マコ

2011.5.25

ジャグラー☆マコ

平成元年、役者を目指して上京。 東京ディズニーランドで、2年間キャラクターを務める。 その間小劇団で芝居を多数経験。 幼少より興味を持っていたパフォーマンスに着手、ダンスを習いながら独学でパントマイム、ジャグリングを覚え...

詳しくはコチラ >>

マイ

2011.5.25

マイ

湘南生まれ。 ペンシルバルーンに魅せられ 大人も子供も楽しめるショーを展開中。 ダンスで鍛えた身のこなしと華やかなキャラクターで、ウキウキ♥ワクワク♥ リズムに乗ったショーをお楽しみください♪ 出演経歴 科学技術館ウォー...

詳しくはコチラ >>

べっこう飴細工 小島登美

2011.5.25

小島登美

昔ながらの馴染み深い縁日職人芸。 べっこう飴は、飴を煮詰める加減が大変難しく、熟練の技を必要とします。 溶かした飴で鉄板の上で縁起物などの絵を描いて焼き上げます。 今では実演する職人も数少なくなりました。...

詳しくはコチラ >>

  • 大道芸人のお問い合せはこちら
  • リンク

    • 動画ビデオ R.system
    • 社長ブログ
    • ねぎ村ねぎのブログ
    • Facebook
    • Twitter