柳亭風枝(りゅうていふうし)
社団法人落語協会所属東京都ヘブンアーティスト認可
昭和20年、葛飾に生を発し、幼少の頃より、浅草奥山で啖呵売(たんかばい)を子守唄に育つ。
17才で落語界入り。
三遊亭百生、柳家つばめ、柳家小さんの元を経て、昭和54年3月真打昇進。
古典、創作と落語に励みながらも、江戸芸、口上芸を習得。
~今や、本業の落語より口上芸の柳亭風枝として有名。居合抜きパフォーマンスを筆頭に、バナナの叩き売り口上、南京玉すだれと、あくまでも噺家としての話芸をベースに、オリジナリティあふれるショーで盛り上げるのが風枝流口上芸の魅力~
- 日本を代表する江戸芸・口上芸パフォーマーとして、国内外を問わず活躍。
- 寄席、演芸場、ホテル、デパート、アミューズメント施設はもちろん、料亭、客船クルーズ、フロアー、ストリートとどこでもこなす。
- TBS「うたばん」に、縁日風景で出演。
関連タグ
Trackback URL
管理者の承認後に表示します。無関係な内容や、リンクだけで意見や感想のないものは承認しません。